VOICEお客様の声
施工事例FILE-01
”好き”をちりばめた理想の家

工期:2018年2月〜8月(6ヶ月)
工法概要:木造軸組工法(テクノストラクチャー工法)/断熱施工:ダブル断熱(くるみ〜な)
延床面積:149.05m2(45.08坪)/土地面積:231.45m2(70.01坪)
「バイクを家の中に置きたい」「子どもを思い切り遊ばせたい」という願いを新居に託したH様。
お2人のこだわりや感性が最も現れているのはLDK空間。アンティークテイストの家具や照明、復刻版のスイッチなど隅々まで好きなもので彩られています。
「趣のある梁やネイビーブルーの建具なども、職人さんが私たちの思いを形にしてくれました」と奥様。
インナーガレージはご主人の好みを集めた”男の遊び場”。「バイクが玄関からカッコよく見えるのも要望通り。ガレージで子どもとダーツをしたり、友人とガレージで過ごす時間も楽しい」そう。
好きなものに囲まれて暮らす満足感が伝わってきました。
自由設計とはこういうことかと感心するばかりでした。自由すぎて困ったほどですが(笑)、一切妥協せずつくることができたので達成感があります。住み心地もよくて快適です。暮らし始めて数ヶ月なのにずっと住んでいるような感じがします。
どこを見ても好きなものが目に入るので、とても喜んでいます。
施工事例FILE-02
ティファニーブルー&ホワイト
で叶えたフレンチハウス

工期:2016年9月〜2017年2月(4ヶ月)
工法概要:木造軸組工法(テクノストラクチャー工法)/断熱施工:ダブル断熱(くるみ〜な)
延床面積:216.75m2(65.56坪)/土地面積:267m2(80.76坪)
欧風の外観や白を基調とした内装、壁につけられたアンティーク調の両面時計やアーチ状の仕切り…そして、こだわりのティファニーブルーが印象的なS様邸。
機能性を満たしながらおしゃれに彩られた空間が特長です。
例えば、洗濯機を置く場所を物干しをするサンルームまでの導線が短くなるよう2階へ配置し、奥様の家事負担を軽減。
ダブル断熱工法「くるみ〜な」の魔法瓶構造により、体に感じる暑さ・寒さをゆるやかにし、光熱費も抑えられているそう。
奥様の夢がたくさん詰まった素敵な住まいになりました。
家を考えていた時に職場で知人のクリニックが話題になって、手がけたのが『王子建設』さんだったことが選んだきっかけ。細かい要望も「できます!」と受け入れてくれて、仕上げも丁寧。納得いく家になりました。知人にも薦めたい施工会社です。ダブル断熱工法「くるみ〜な」にしたおかげで、夏や冬の快適さも十分。心配していた光熱費が安く済んでいるのに驚きました。外装・内装にもとことんこだわったので、帰るのが楽しみな家になりました!
施工事例FILE-03
「土間空間」と「薪ストーブ」
がある夢の我が家

工期:2012年6月〜2012年10月(4ヶ月)
工法概要:木造軸組工法(テクノストラクチャー工法)/断熱施工:内断熱(ロックウール)
延床面積:159.05m2(48.11坪)/土地面積:254.49m2(76.98坪)
玄関に入った瞬間から奥まで続く土聞がゆとりを感じさせるK様邸には、家族の夢だったという薪ストーブがあるリビングが。
和室は奥様の趣味の教室を開くことにも利用できるように設計。2間続きで、ふすまを開けると現れる姿見は、着物の着付けにぴったり。
県内外から遊びに来てくれるご友人をおもてなししたい、子供たちのためにできるだけ広い空間が欲しい、ご主人がゆったりくつろげる家にしたい、など、ヒアリングではマイホームについての夢をたくさんお話してくださいました。
家族が思い思いにくつろげるフリースペースも設け、こだわりと暮らしの快適性を追求した、まさに「夢の家」になりました。
知人が王子建設さんを紹介してくれました。オーダーメイド住宅となると「それなりに高いのでは…?」と心配でしたが、専任の方が土地探しから設計・引渡しまで一貫して対応してくださることを聞き、予算的なことも考慮しながらとことん私たちの「夢」の実現に寄り添ってくれ、安心してお任せできました。施工中も現場に足を運ぶのがとても楽しくて、打合せしたものがどんどん形になっていくのが嬉しかったです。ずっと大切にしていきたい、愛着のある家になりました。